社労士試験の今後

本日は趣向をかえて社労士についての話題です




社労士になるためには、社労士試験(筆記)の試験に合格し、

2年間の実務経験または、それと同等の事務指定講習という講習を受ける必要があります




この社労士試験は時代の移り変わりとともに、

試験の性質も変化していき、

試験の難易度は上がり続け、

昔10%を超えていた合格率も現在は6%程度となっております




難易度の変化もそうですが、

最近は試験料についての話題が注目を集めています




来年度の試験の受験料が現行の9000円から15000円に上がる可能性が出ています

いっきに1.5倍以上に値上げとなります





理由としては、コロナの影響でソーシャルディスタンスを確保した

大規模会場が必要となるため、受験者にも一部負担してもらうというもの




このご時世やむ得ない感はありますが、

  • 平成3年→2,950円
  • 平成6年→3,600円
  • 平成9年→4,100円
  • 平成12年→9,000円


というように、過去から値上がりを続け、

現在では高止まりしていると考えることもできます





一時的な措置としての値上げはやむなしだと感じますが、

事態収束後は以前の料金に戻してもらいたいところですね




ちなみに上記値上げ案については、

意見収集の段階で、今後議論が進んでいくと思われます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です